歩く

根津一朶そば
名称 根津一朶そば
住所 文京区根津1-23-13
地図
  • MAP
営業時間 11-21:00
定休日 不定休
TEL 03-5834-8080
HP -

紹介

根津神社入口交差点すぐ近くに新たにおそば屋さんがOPENしました!
コンセプトは「コスパ重視のおそば屋さん」
品質にこだわりながらもリーズナブルな価格設定で
料理を提供していらっしゃいます。
お店一番人気はかき揚げせいろ 730円!
オーダーが入ってから茹でるおそば、そして揚げたての天ぷらを是非おたのしみください。

準備中
名称 谷中界隈
住所 台東区谷中
地図
  • MAP
営業時間 -
定休日
TEL -
HP -

紹介

谷中の「谷」は墓場のこと、徳川慶喜・鳩山一郎・渋沢栄一・横山大観・ニコライ・カサートキンらが永眠する谷中霊園を中心とした高台から扇状に広がる地域に、数多くの寺や墓地が集まり江戸時代からの寺町を形成しています。戦火や震災を免れた長屋・蔵・屋敷が今も残されており、人々の心を惹きつけています。そのような背景から野良猫の姿を多くみることができ、猫好きな人たちが少しづつ集うようになってきました。近代化以降、東京芸術大學や国立西洋美術館・東京都美術館などが近在することから芸術・美術界とも深い関わりを持つようになり、そのためギャラリーやアトリエなども非常に多く芸術気質な個性のぶつかり合う街並みを形成しています。もちろん、猫グッズ・猫カフェもどきなど猫関連のお店が数多く点在していることころも猫好きの人々の心をくすぐります。『我輩は猫である』の夏目漱石の猫の家までも歩いていける距離にあります(谷中ではないですが)。谷中ぎんざ商店街で隠れ猫人形を探すのも谷中通の楽しみの一つです。

準備中
名称 千駄木界隈
住所 文京区千駄木
地図
  • MAP
営業時間 -
定休日
TEL -
HP -

紹介

高台にある良好な住宅地には今も緑が残され、台地の中腹から見下ろす谷間や相対する台地の斜面に広がる街並み、旧藍染川の通った屈強した線形の沿道や不忍通りの緩やかな曲線が、千駄木地域の変化に飛んだ景色を生み出しています。基盤整備された街並みで、とても生活しやすい地域です。藪下通りから、本郷保健所へ通じる通りの一帯は、森鴎外・夏目漱石・江戸川乱歩らをはじめとした明治時代からの数多くの著名な文人のゆかりの史跡が古き良き時代のイメージを喚起してくれます。

準備中
名称 根津界隈
住所 文京区根津
地図
  • MAP
営業時間 -
定休日
TEL -
HP -

紹介

根津神社をシンボルとするこの一帯は、神社へ通じる参道を中心に常に人々のにぎわいのある街です。山の手と下町の間で醸し出す情緒的で独特な雰囲気を持ち、起伏に富んだ地形の谷間には、表通り・裏通り・横町・路地など江戸時代より継承されてきた街路が入り組み、明治・大正を生き抜いた趣のある木造の戸建てや長屋、植木や格子戸などのレトロな趣を残した風景が豊かに広がる地域として多くの人々の心のよりどころとなっています。一方で不忍通りを中心とした再開発が徐々に行われ、近代的な建築物や施設等との融合が進み、近隣に東京大学・東京芸術大学・上野動物公園・不忍公園などもあることから、強い個性をもった文化地域を形成しています。かつては、この地域に遊郭が存在し、寝ないで遊ぶから「根津(ねづ)」・忍ばないで遊ぶから「不忍(しのばず)」という名前になったという俗説があるほどですが、明治21年東京帝國大學(即ち現・東京大学)が本郷に開設されることになり、文教化の気概が一気に高まると国の施策により、遊郭は現在の江東区東陽町への移転が決まりました。そして現在のような文化的な香りの高い街並みへと変貌を遂げたのです。ちなみに、根津の名の由来の有力な説は、忍ヶ岡や向ヶ岡などの高台の根にあった港(つまり「津」)があったためというもの。

汐見坂
名称 汐見坂
住所 文京区千駄木1丁目と2丁目の境界線上の中心付近
地図
  • MAP
営業時間 -
定休日 1
TEL -
HP -

紹介

日医大つつじ通りから、団子坂へ抜ける藪下通りの途中にある高台へ通じる坂。坂の上には、森鴎外の観潮楼がある。かつては東京湾を見下ろすことができたため、この一帯は「汐見」と呼ばれている。しかし埋立てや高層ビル化により現在はその姿を見ることはできなくなった。

1 2 次のページ